MR-J4/JN用ケーブル
エンコーダケーブル
接続応用例
三菱電機(株)標準長では0.3mのみであった中継ケーブルを 5mまで延長可能 です。
運搬時、設置時の機械側装置との切り離しに柔軟に対応できます。
No. | 形 名 | No. | 形 名 |
---|---|---|---|
@ | SC-EKCBL□M-○ | D | SC-EK4CBL□M-H |
A | SC-J3JCBL□M-■-○ | E | SC-J3ENS4CBL□M-H |
B | SC-J3ENSCBL□M-○ | F | SC-J3ENSJCBL□M-○ |
C | SC-J3JSCBL□M-■-○ | G | SC-J3ENSJ4CBL□M-H |
![]() |
- ※1ACがケーブル長2〜5mの場合は、@A、BCの総ケーブル長は40m以下、AD、CEの総ケーブル長は80m以下としてください。ACがケーブル長1m以下の場合は、@A、BCの総ケーブル長は50m以下、AD、CEの総ケーブル長は100m以下としてください。
- ※2BFの総ケーブル長は40m以下としてください。EGの総ケーブル長は90m以下としてください。BG、EFは組合せできません。ご注意ください。
形名の□はケーブル長になります。
形名の■は「A1」、「A2」、「A3」、「A4」となります。
「A1」モータ負荷側引き出し。「A2」モータ反負荷側引き出し。「A3」モータ軸左側引出し。「A4」モータ軸右側引出し。
形名末尾の「H」、「L」は屈曲寿命を示します。「H」高屈曲寿命品。「L」標準品です。
形名の■は「A1」、「A2」、「A3」、「A4」となります。
「A1」モータ負荷側引き出し。「A2」モータ反負荷側引き出し。「A3」モータ軸左側引出し。「A4」モータ軸右側引出し。
形名末尾の「H」、「L」は屈曲寿命を示します。「H」高屈曲寿命品。「L」標準品です。