私たちは、お客様と接点を持つことができる三菱電機グループ内でも数少ない企業です。我々はそのお客様との接点において、「お客様の声に耳を傾ける」ことを大切にしており、丁寧にコミュニケーションすることでお客様の要望や課題をより正確に把握できます。お客様と接し多くの課題解決を経験することで、単一の製品知識や技術だけでなく、製品同士の組み合わせ知識やその組み合わせたものをどのように動かすか等多角的視点で課題解決ができるエンジニアになれます。
お客様のニーズは多様であり、技術動向は日々変化していくものです。そのため、「主体的に学ぶ姿勢」も重要であると考え、資格取得も積極的に支援しています。また、経験や学びの中で技術を身につけた先では、「誠実に対応すること」も忘れてはいけません。エンドユーザーと接することができる私たちの対応は、そのまま三菱電機というブランドイメージにつながるものだからです。ですが、責任やプレッシャーがある分、お客様から頼られ、喜んでいただけるという実感がやりがいにつながっていきます。
このように長年に亘って磨き、蓄積してきた技術やノウハウを生かし、コンサルティングからシステムの設計・施工、保守管理などをすべて含めたワンストップで提供しており「循環型ビジネス」との相性が良いです。
特にカーボンニュートラルに関しては「CO2排出量管理」「省エネ・生産性向上」「再エネ導入」の3つのテーマを軸に、今後さらなる強化を図っており、エネルギー使用を監視、制御できるシステムやロボットシステム、太陽光発電システムの導入、高効率製品への入替など、三菱電機システムサービスだからこそ、お客様要望に寄り添ってよりよいものを実現できると信じ、大きな社会貢献へとつなげていきます。