ここから本文

Ethernet/入出力タイプ

無線テストモード設定

親局/子局のパラメータを下記のとおり設定してください。

無線テストモード設定

無線テストモード(電波強度確認)を使用する場合

親局の設定

親局の無線パラメータ、子局登録パラメータを下記のとおり設定してください。
パラメータ分類 パラメータ サブパラメータ 内容 設定値
自局無線パラメータ P103 グループNo 1 A
P106 無線通信トポロジ 1 B
P107 C1 選択周波数 24 A
P198 無線テストモード 1 C
子局1登録パラメータ P201 Unid 子局1ユニットID 113 D
b 子局1ビット点数 16 D
d 子局1ワード点数 0 D
AグループNo.と使用周波数を、同一エリア内のシステム毎で設定してください。
【同一エリアで複数システムを使用する場合】
グループNo.と周波数設定が重複しないようにしてください。電波干渉し通信が不安定になることがあります。
B通信距離の限界を確認する場合はツリーモードで設定してください。
C無線テストモード【P198】を“1”にすることにより、シーケンサまたはパソコンに接続せずに電波強度を確認することができます。
D子局1のユニットIDと占有ビット点数、ワード点数を入力してください。
工場出荷時の子局ユニットIDは、子局のSERIALの上位3桁です。(子局のパラメータ【P104】又は定格銘板を参照ください)また、パラメータ設定でID変更可能ですので、同一システムでIDが重複する場合は変更してください。
※定格銘板の内容については、「1:1通信ツリーモード(入出力増設ユニット接続)設定」を参照してください。
※bとdの設定値は子局の増設ユニットやパルスカウントの設定により異なります。
無線テストモードで通信する場合、親局の7セグ表示は【EL】ですが電波強度確認は問題なく行えます。
その他のパラメータは初期値で通信可能です。

子局の設定

子局1の無線パラメータを下記のとおり設定してください。
パラメータ分類 パラメータ サブパラメータ 内容 設定値
自局無線パラメータ P103 グループNo. 1 E
P106 無線通信トポロジ 1 E
P107 C1 選択周波数 24 E
E親局の無線パラメータの設定と合せてください。
【同一エリアで複数システムを使用する場合】
グループNo.と周波数設定が重複しないようにしてください。電波干渉し通信が不安定になることがあります。
その他のパラメータは初期値で通信可能です。

ページトップに戻る